
初めまして、こへいです。今日からブログを始めます。
「今日から」とか言ってますけど、このサイト3年前からスタートしてて記事数も60個くらいあったんですけどね。
仕事が段々忙しくなってきたのと、継続力の無さ(こっちの要因が大きい)によってずっと更新してなかった。。。
3年前にブログを始めた理由
社会人になると同時に始めました。社会人1年目になるタイミングがちょうど3年前だったんです。
どうして始めたんだっけ…って思い返してみると
文章力を高めたかったから、だった気がする笑 そのモチベじゃそりゃ続かないわ。
文章力を高めるため(笑)に週2くらいのペースで投稿してたけど、
気づいたら3年間放置してて現在に至ります。
改めて3年前の記事を読み返してみるとかなり恥ずかしい。
何を言いたいのか分かんないし、表現に統一感ないし…とにかく滅茶苦茶。
っていうのがあって今までの記事は全部削除しちゃいました。
ブログを再開した理由
文章力を高めたいっていうのは変わらずあるんですけど、日記として残したいなと思って始めました。
日記帳に手書きするのが一番手っ取り早いのに、デジタルにした理由。
シンプルに字が汚いから。
字が汚い人には共感していただけると思うんですけど、文字を書きたくないんですよ。
自分から生み出された文字を見て自分が嫌いになっちゃうから。
デジタルって意味だと、スマホの日記アプリでもいいかなと思ったりもしました。
実際に半年くらい続けたけたんですけど、手軽すぎて文章が適当になっちゃうんですよね。
つまり当初の目的である「文章力を高めたい」を果たせないわけですよ。
アプリじゃなくて自分のせいだろって感じなんですけど。
こういった理由からWordPressで綴ることにしました。
あ。あと自由にデザインをカスタマイズできて良いなっていうのも理由のひとつです。
おしゃれな箱に自分の人生が綴られてるの、カッコいいじゃないですか。
軽く自己紹介
IT企業の営業職として4年目を迎えました。自社開発のソフトウェアを販売しています。
4年目にしてようやく営業って仕事が分かってきた。非常におもしろい。いつか営業についての記事書こう。
大学時代は教育学部で学んでいたのですが、自分は他人を教育する器ではないなと思い教員の道は諦めました。
人と話すことが得意だと自負していたので営業に全振りして就活し、今の会社に運良く拾っていただいた形ですね。
まあ会話力に自信を持っていたにも関わらず、1年目で心がズタボロになっちゃうんですけど…
それについてはまた今度。
たくさん文章書いたつもりだったけど、1000字くらいしか書けてないや笑
まあ初回だしこんなもんか!なるべく週に2回は投稿したいなー。
頑張れ、俺。