「このスマホ 最速○○bps!」
みたいな売り出し文句の広告とかよく見ませんか?
そもそもbpsってなんやねん?
どうやって計測するの??どのくらいだと速いの??
誰でも理解できるように1分で簡単に説明します!
bpsとは
そもそもbpsとはbit per second(ビット・パー・セコンド)の略語です。
つまり、一秒間にどれだけのデータ量を送受信できるかということです。
データ量の単位はビット(bit)です。
ビットなんて単位聞いたことないですよね。ぼくはありませんでした。
(え…ぼくだけ??)
1ビット(bit)=8バイト(B)だそうです。
8ビット(bit)=1バイト(B)だそうです。
バイトならぼくでも分かりますよ!
1000バイト(B)=1キロバイト(KB)
1000キロバイト(KB)=1メガバイト(MB)
1000メガバイト(MB)=1ギガバイト(GB)
1000ギガバイト(GB)=1テラバイト(TB)
1てr…(省略
ですよね。
じゃあ自分のスマホの速度はどのくらいなんでしょうか?
自分のスマホのbpsは?どうやって計測するの?
自分のスマホの速度は、
https://fast.com/ja/
上記のサイトで確認することができます!(PCでの測定も可能です。)
ちなみにぼくのスマホはこんな感じです。

66Mbpsが下り速度(ダウンロード速度:動画見たりサイトみたり)
7Mbpsが上り速度(アップロード速度:ライン送ったりメール送ったり)
これって実際どのくらいの速さなんでしょうか?
どのくらいの数値だと速いのか?
LINE・メールだと128Kbps~1Mbpsあれば十分
ホームページ閲覧だと1Mbps~10Mbpsあれば十分
Youtube動画視聴だと1Mbps~20Mbpsあれば十分
オンラインゲームだと30Mbps~あれば十分
だと言われています。
ちなみに、通信速度制限になるとめちゃくちゃ遅くなって不便になりますよね?
あのときの速度は128Kbpsだそうです…
そりゃ不便ですわ!ホームページの閲覧さえ一苦労!
まとめ
bps(ビット・パー・セコンド)は、一秒間に何bitのデータ量を送受信できるか
です。
使用用途による推奨値は以下の通り!
LINE・メール:128Kbps~1Mbps
ホームページ閲覧:1Mbps~10Mbps
Youtube動画視聴:1Mbps~20Mbps
オンラインゲーム:30Mbps~
理解できたでしょうか?
「もっと具体的に詳細に知りたい!」という方はほかのサイトも参照してくださいね!
それではっ!!